2023/07/31 08:34

経験と体験

こんにちは🌞フェリッサです🌞

 

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

今日は、おこさまが色々なことへ経験すること、体験することについてのメリットをお話できたらと思います。

 

 

 

近年、健康ブームから、【運動】に対しての関心がとても高まっていますね。

 

筋トレ、ウォーキング、ジョギング、体操、ヨガ、などなど・・・。

 

特におとなの場合は、健康寿命を延ばし、生き生きと老後を過ごせるようにと、運動を頑張っている方も多くいらっしゃると思います。

 

当然ではありますが、こどもの頃は、『長生きするために運動しないと!』と思って運動することはないですよね。

 

こどもは、【自分が動きたいから】【はしゃぎたいから】【遊びたいから】など、

 

”いま、何をしたいか”

 

によって動いていることが理由のほとんどです。

 

 

からだの細胞は、20歳まで成長すると言われています。

 

もちろん、脳も同じで、こどもの頃は脳もどんどん成長していきます。

 

脳が成長する過程での大きな役割は、【コントロールすること】です。

 

幼稚園の頃、よくこけていたけど、小学生になってこけなくなる。

 

箸の使い方がだんだん上手になる。

 

泣き虫だった子が、泣かなくなる。

 

生きていくなかで、様々な経験や体験をしていくなかで、脳が周囲の環境や繰り返す作業に合わせながら、

 

自分の動きを【コントロール】していくことで、できることが増えていきます。

 

 

【環境適応】という言葉も使われることがありますが、

 

運動も、感情も、小さなときは乱暴で、おおげさで、大音量だったこどもの言動が、

 

経験と体験を積み重ねることで、周囲に合わせて動くことができるようになり、

 

おだやかに、細かい作業ができるようになり、周りに合わせた声の音量で話せるようになる。

 

その経験と体験を一番感じることができるのが、【運動】だと、個人的に思っています。

 

確かに、座学で知識を学ぶことも大切です。

 

 

上の図を見ていただくと分かるのですが、

 

【講義を聴く】だけだと、5%しか記憶に残らないことに対して、

 

【自ら体験してみる】は、実に75%が記憶に残りやすいというものです。

 

経験・体験が、おこさまの成長にとって、とても良いものと感じていただければ幸いです。

 

 

 

ご家族やお友だちと遊び、部活で汗をかき、おこさまたちが夏休みの間に経験と体験を重ね、

 

少しずつ成長していく姿が楽しみですね!

 75870.jpg