はじめまして🍀
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
【放課後等デイサービス・訪問支援 フェリッサ】
所長 兼
【放課後等デイサービス・訪問支援 フェリッサ】
【児童発達支援 フェリッサエム】
施設長の
釜谷幸児(かまたに こうじ )
と申します。
私は18年間、病院で理学療法士として勤務してきました。
小児リハビリテーションに携わるなかで、障がいを持つ子どもの生活は、医療現場で解決できない問題が多くあることに気付き、こども療育の現場へ進取果敢いたしました。
発達障がいを発達科学や脳科学などの分野から多角的に捉えて、
子どもの成長に合わせながら支援していきたいと考えております。
また、理学療法士として培った解剖学・運動学などの専門的な知識・技術を駆使して、
肢体不自由児や重症心身障がい児へのリハビリ・療育の提供も、
保育所等訪問支援にて実施させていただきます。
そして、2024年1月1日より、
放課後等デイサービス・訪問支援 フェリッサを設立し、
より多くのおこさまたちに、喜びと笑顔にあふれた自立を目指せるよう、
療育を提供させていただきたいと思っております。
さらに、児童発達支援 フェリッサエムでは、小児リハを基盤とした未就学児の療育も実施しております。
未就学から就学まで、
ライフステージに合わせた療育を提供することにより、
おこさまがより自分らしさを持つことができる姿で成長できるよう支援して参ります。
こちらもどうぞ、よろしくお願いいたします。
【経歴】
2003年 理学療法士として 医療法人博仁会 福岡リハビリテーション病院 入職
運動器疾患・脳血管疾患・小児疾患・スポーツ疾患など様々な分野のリハビリテーションを担う
2022年 社会福祉法人 博仁会 保育所訪問支援・学校訪問支援フェリッサを設立
2024年1月1日 社会福祉法人 博仁会 放課後等デイサービス・訪問支援 フェリッサを設立
2025年4月1日 医療法人 博仁会 へ事業移管、放課後等デイサービス・訪問支援 フェリッサ、児童発達支援フェリッサエムの施設長に就任
【取得資格】
認定理学療法士(運動器)
日本発達障害学会会員
児童発達支援管理責任者
子ども発達障害支援アドバイザー